top of page

・7月27日youtube動画チャネル「まいど~模型親父のジオラマ工房」開設
・7月28日開催のワンフェスゴジラブースにて「まいど~模型親父のジオラマ工房」
作製の『ゴジラ-1.0 新生丸』ペ-パ-&木製キット先行販売開始!
・11/2~3ろうがんず展2024に参加しております
開設 2023/03/26
近況報告お知らせなど
見出し h1

模型親父のジオラマ書庫
ジオラマ作製を始めたい、おっと思わせるジオラマを作りたいモデラーさんは是非覗いてみてくださいコンテストでの受賞作や最近の作品写真と作製記録を紹介しております 新しい発見があるかもしれません。
模型親父プロフィ-ル
転職後時間が出来40年ぶりの模型再開した親父モデラー
ジャンルはAFVや飛行機、艦船などスケールモデルが中心です。
またジオラマに興味があり現在年7~8作のペースで作製中。
ネットや雑誌で勉強し我流ですが色んなコンテストにも参加。
主な受賞結果
2019年関西AFV会 銅賞
2021年関西AFV会 金賞
2022年関西AFV会 金賞
2023年関西AFV会 金賞(3連覇達成)
2022年浜松ジオラマグランプリ モデルア-ト賞
2023年ろうがんず杯 優秀賞
2023年福山アニメキャラクターズプラモ・フィギュア
EXHIBITIONS 2023 大松模型店賞
2024年ウエザ-リポ-ト大阪 AFV情景部門 銀賞
2024年ろうがんず杯 大賞
2024年浜松ジオラマグランプリ タミヤ賞
2024年関西AFV会 情景賞
なおyoutube動画チャネル(まいど~模型親父のジオラマ工房)
では私のジオラマ作品や作製動画等を配信しております。

Shipyard Lndscape
(造船所の風景1)
エピソ-ド1Flower Class Corvette)
大戦期英仏海峡で死闘を演じたドイツUボ-トと英駆逐艦、今回は戦場ではなく造船所を舞台とした情景を2部作に1/144のスケ-ルにて2024年ろうがんず杯出展作品、所属の模型サ-クル展示用として作製しました。本作品はエピソ-ド1英造船所の風景 Flower Class Corvetteです。


キットは1/144ドイツレベルフラワー級スノ-ベリ-、造船所の設備や構造物はプラ板や棒・ボ-ル紙・MDF材にてフルスクラッチ、また150体
フィギュアは作業する人々の会話が出来るだけ聞こえる様想像しながら配置してみました
またトラス天井、工場内壁面(間接照明)ドック底のフットライト3か所計18個の電飾を輝度を箇所毎に変えて取り付けしております
なおジオラマ作品サイズは横40㎝縦36㎝高さ28㎝ 作製期間は約1ヶ月









今回拙作ながらも受賞いただき誠にありがとうございます、石坂会長並びにろうがんずのメンバ-の皆様、そして会場にお越しになられた数多くのお客様とまた素晴らしい作品を展示された全てのモデラ-の皆様に改めて感謝申し上げます。来年もより一層楽しんでいただける作品を大阪より持参して参る所存ですので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

The night before sortie
出撃前夜
大戦期敗色濃厚となった頃急きょ新しい戦場に転進出撃となった独陸軍のとある機甲中隊、前夜の駅舎の近くで貨物列車にⅣ号戦車を積み傍らで戦 友たちと談笑する様を情景化してみました
なお今年5月大阪道頓堀ホテルにて開催のききょうや大展示会出展用作品です皆様のご来場お待ちしております。
作製概要
・キットはタミヤ1/35 独Ⅳ号G型戦車、および20mm4連装高射機関砲38型、ドイツ戦車兵小休止セット、野戦炊事セット、アメ-ジングホビー製16tガントリークレーンを使用、情景建物構造物(工場棟・照明鉄塔・給水塔)貨車、線路等は1㎜MDF材とボ-ル紙にてフルスクラッチ、また工場棟内及び照明塔3機、焚火の炎は発光サイクルを回路にて調整しゆらゆらと燃えるように電飾してみました。









Shipyard Landscape
造船所の風景
エピソ-ド2 U-Boot type✕✕Ⅰ
今年の5月大阪道頓堀ホテルにて開催する所属のききょう や模型サ-クル展示用作品です
大戦期英仏海峡で死闘を演じたドイツ海軍と英国海軍の艦船を用いて情景化 舞台を海洋ではなく造船所を舞台にしたジオラマを2部作として作製しました、今回はその1部ドイツU-Boot type✕✕Ⅰ をご紹介いたします。
キットはドイツレベル1/144 Uボート typeXXⅠ 工場設備や貨車等はフルスクラッチ作製しました、キットはインテリアモデルなので内部を電飾化しました。なお作製期間は40日 サイズは60×30×28㎝です








現在残りの英国海軍側を作製中です、併せて展示会に出展する予定ですので完成後また投稿を予定しております。

米海軍 中型揚陸艦
LSM-1-class landing ship medium
今回はジオラマ作品では無く艦船モデルで今年の静岡ホビーショー合同モデラ-ズ展示会にて出展した艦船モデルの投稿です。
キットはドイツレベル 1/144 アメリカ海軍 中型揚陸艦 LSM (ボフォース40mm機関砲) 手摺は真鍮線置き換え、舷側ロープあと搭載車両木箱と艦船搭乗員フュギュアを配置しております。
サイズは横47㎝、奥行17㎝、高さ17㎝(台座込)








12月5日~12日までの1週間ヤフオクに出品中です宜しければ覗いてみてくださいませ
・TOYラジスケモ祭り2023年エントリー作品[In the north Sea 北海にて]完成投稿致します

In the North Sea
北海にて
今回の作品は3年前技術不足で作製を断念した作品です、フルスクラッチで部品数は優に1000点を超えまた20個の電飾化など私の過去作品と比較しても最難関の作製となりました。
併せてジオラマ作品30作品目の節目の作品でもあり私にとっても約5年半の模型作製再開後の作品作製においてとても有意義な作品となりました。
ジオラマサイズは縦横410㎜、高さ210㎜ フルスクラッチで1㎜MDF材とボー紙、プラ板、プラ棒パイプ、フィギュアは1/350艦船モデルのものを流用、作製期間は2023年9月23日~11月8日 約40日での作製です。なお作製記録はトップページよりボタンでジャンプしてご覧ください。








撮影照明を全消灯した写真
画質は粗いですが動画もあります
今年のtoyラジスケモ祭りにエントリーしております、もしMCのプロのモデラ-のオオゴシさん長徳さんに選んでいただきましたら来年1月初旬にyoutube動画で紹介されるかもしれませんので宜しければご覧ください(まあ選ばれる可能性は低いですが (笑))
